福島の松川に白鳥が飛来しています。
グレー色の子どもたち(ひな鳥)もいっしょです。
きのう(11/9)のことになりますが、福島市の松川に白鳥が来ていました。
念のために申し上げますが、福島市松川町の水原川のことではなくて、
吾妻山のふもとから、福島市南沢又(みなみさわまた)や、福島市泉(いずみ)を流れて阿武隈川に注ぐ松川という一級河川のことです。
↓これが白鳥飛来地です。
左側のイチョウの黄葉もだいぶ濃くなってきています。
中央に白鳥が写っているのがおわかりいただけるでしょうか?
もう少し近づくと・・・
右側の桜の並木も真っ赤に紅葉しています。
成鳥6羽と、幼鳥(ひな鳥)2羽のぜんぶで8羽の白鳥が来ていました。
近所の方が外に出ていなかったので、お話を聞けませんでしたが、
11月5日の夕方に見たときは、白鳥は来ていませんでした。
11月6日から、きのう11月9日の間に松川に来ていたようです。
白いのが成鳥、黒っぽいのが今年の6〜7月にシベリアで生まれたひな鳥です。
ひな鳥は生まれてから3か月ほどで飛べるようになるのだそうです。
6月に生まれたとしても、たったの5か月で、はるばる日本まで飛んでくることができるほどに成長するんですね。
近くで見ると、黒ではなくて綺麗なグレーです。
白鳥は、かなり大きい声で「コウコウ」と鳴き交わすのですが、
ひな鳥の声は、まだちょっとかすれていて、「ペーペー」ぐらいの声です。
白鳥の写真は、去年もかなり写したのですが、
去年とはカメラが変わった(SONYサイバーショットDSC-TX30にした)ので、
写りがぜんぜん違います。
昨シーズンは、ブログに投稿するよりも、Google+に投稿した方が多かったです。
⇒ #松川の白鳥 - Google+
サン=サーンス/白鳥(ヨーヨー・マ)
Yo-Yo Ma The Swan Saint-Saens - YouTube
サン=サーンスの白鳥については、何度も申し上げるようですが、長谷川陽子さんのチェロが世界最高だと僕は思っています。
長谷川陽子さんの動画はあまり出回っていないのでヨーヨー・マでご勘弁ください。
関連記事:(別窓で開きます)
(2013/01/26) 吟遊詩人の歌・白鳥ほか(長谷川陽子)
(2014/05/11) SONY防水コンデジTX30を写真お散歩に連れ出してみました。
(2013/11/16) 今年も松川に白鳥が来てくれました。
関連記事:(同窓で開きます)
⇒ 松川の白鳥カテゴリの記事
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入っていただけましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
ツイッターでも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?
もしブログの内容を気に入っていただけましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
ツイッターでも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?
リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
記事末尾104posted by +水村亜里(ミナムラ アサト) aminamura@gmail.com
⇒ 匿名 (12/23)
Panasonicのありふれた懐中電灯がとても良いものでした。
⇒ vallomarv (12/31)
⇒ (01/14)
本田望結ちゃんと紗来ちゃんが映画「スノーホワイト/氷の王国」をPR
⇒ のぶ (03/30)
隠れた名曲!プッチーニのグローリア・ミサ。
⇒ 神谷 紗生 (02/04)
⇒ 水村亜里 (10/20)
⇒ 榎本 法夫 (10/18)
⇒ 水村亜里 (10/15)
⇒ 榎本 法夫 (10/11)
⇒ 榎本 法夫 (10/11)
男声合唱の愛唱歌たち、マルシュネル/ステンチェン(小夜曲)ほか。
⇒ MCEH (10/18)
昔のすごい合唱団:福島西女子高校合唱団による日本最高の演奏
⇒ ちっひー (10/11)
2週間で2サイズアップしたベストハウス123前島式バストアップ
⇒ らぁ (05/01)
⇒ 水村亜里 (12/03)
⇒ ともたん (12/02)
きらクラDON!11月16日放送の第112回の回答。ネタバレなしよ。
⇒ 鳴らんぺっと (11/17)
きらクラDON!11月9日放送の第111回の回答。ネタバレなしよ。
⇒ ブラトトロ (11/16)
⇒ 鳴らんペット (11/11)
⇒ ブラトトロ (11/11)
⇒ 鳴らんペット (11/10)
⇒ 水村亜里 (11/10)
⇒ 水村亜里 (11/10)
⇒ 鳴らんペット (11/10)
⇒ ブラトトロ (11/10)
美味しいご飯の炊き方(あさイチで見た祇園・八代目儀兵衛流)
⇒ 水村亜里 (11/01)
⇒ ポケット (10/31)