お気に入りのウォーキングシューズが手に入りました。
見つからなかったゴールデンベアーのスニーカーを楽天市場で手に入れた。
上の写真は僕がウォーキングシューズとして長年愛用していたゴールデンベアーのスニーカーの新品です。
足の裏というのは鈍感なようでいて、案外敏感で神経質なもの。
たとえば小さい砂粒が靴に入っただけでも痛くて歩けなくなってしまいます。
1時間以上ウォーキングして最初に悲鳴を上げるのも足の裏。
それだけにウォーキングシューズには気を使っているのです。
いろいろな靴を履いて歩いてみて、足裏が保護されて痛くならなかった靴がこのゴールデンベアーのスニーカーです。
最初は近くにあるスーパーマーケットヨークベニマルの靴売場で見つけて、履いてみたら具合がいいのでずっと使っています。
長年使ってだいぶくたびれてきたので、そろそろ同じものに買い替えたいと思っても、なぜか今は売っていなくて、どこかで手に入らないかと探していたのであります。
くたびれてきていますが、型くずれしたり、破れ、すり切れ、破損などで使えなくなるような問題は出ていません。
とはいえ、インソール内張の布はズルムケ状態です。
こんなところはズルムケでも何ら問題はないのですが、サスガに靴底はだいぶ減ってきてしまいました。
グリップは落ちてきているし、靴底が薄くなったので地面のデコボコを足に伝えてしまう感じになってきました。
で、楽天市場で売っているのを見つけたので、喜んで購入しました。
送料無料 GOLDEN BEAR GB007 メンズ カジュアル スニーカー ゴールデンベアー 作業履き 普段履き 幅広 4E |
↓こやつが昨日届いた新品です。
サイズは普段のピッタリサイズよりもワンサイズ上の27.0cm。
このウォーキングシューズを買う前に、靴屋で試着して購入したピッタリサイズ26.5cmのウォーキングシューズを使っていた時期もあるのですが、試着のときはいい感じでも歩き続けるうちにつま先が窮屈でちょっと痛い感じになってきました。
こんなときにありがたいのがサイドファスナーです。
靴ひもでピッタリフィットするように形状記憶(?)しておいて、ふだん脱ぎ履きするときにはファスナーでスピーディーに。
毎回靴ひもで微調整する必要なんてありません。
つま先やかかと部分の材質は合成皮革。
アッパーの布地部分には中綿入りのメッシュ素材が使われていて、通気性は十分にいいです。
写真ではわかりにくいですが、かかとのロゴマークの部分には光を反射する素材が使われています。
靴底は幅広くて、足裏全体をしっかり支えてくれるので足裏を痛めたりはしません。
たとえば、長野県斑尾のペンションで居候をしていたころは、スタッフみんなが
「飯山ブーツ」(いいやまぶーつ)と呼んで愛用していた内ボアの長靴があります。
要は完全防水の長靴なので、斑尾高原のふもと飯山の町の消雪道路で水浸しの、くるぶしまで水がたまっている路側でも平気なので、雪のときには心強いのであります。完全防水でも内ボアだからあまりムレないし。
福島市は雪国ではありませんが、ホームセンターで売っていたので作業用に飯山ブーツを手に入れてあります。
雪が積もっているときのウォーキングや、雪かきなどのときはこの飯山ブーツを履くのですが、飯山ブーツのかかとは幅が狭いので30分もウォーキングすると、ほぼ確実にかかとにマメができてしまいます。
ゴールデンベアーのスニーカーは、エアソールや衝撃吸収ゲルのような高級な靴底ではありませんが、発泡素材を使ったカップインソールが入っていてかかとの保護という点では万全だと感じます。
ということで、僕はゴールデンベアーのGB-007に厚い信頼を寄せてしまっているのです。
そしてなにより嬉しいのは3000円もしない価格です。
今までは、たまたまスーパーで見つけないと買えない貴重品だったのですが、これからはネットで気軽に指名買いができるようになったのですから。
関連記事:(同窓で開きます)
(2009/12/19) 飯山ブーツ
要は完全防水の長靴なので、斑尾高原のふもと飯山の町の消雪道路で水浸しの、くるぶしまで水がたまっている路側でも平気なので、雪のときには心強いのであります。完全防水でも内ボアだからあまりムレないし。
福島市は雪国ではありませんが、ホームセンターで売っていたので作業用に飯山ブーツを手に入れてあります。
雪が積もっているときのウォーキングや、雪かきなどのときはこの飯山ブーツを履くのですが、飯山ブーツのかかとは幅が狭いので30分もウォーキングすると、ほぼ確実にかかとにマメができてしまいます。
ゴールデンベアーのスニーカーは、エアソールや衝撃吸収ゲルのような高級な靴底ではありませんが、発泡素材を使ったカップインソールが入っていてかかとの保護という点では万全だと感じます。
ということで、僕はゴールデンベアーのGB-007に厚い信頼を寄せてしまっているのです。
そしてなにより嬉しいのは3000円もしない価格です。
今までは、たまたまスーパーで見つけないと買えない貴重品だったのですが、これからはネットで気軽に指名買いができるようになったのですから。
関連記事:(同窓で開きます)
(2009/12/19) 飯山ブーツ
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入っていただけましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
ツイッターでも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?
もしブログの内容を気に入っていただけましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
ツイッターでも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?
リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
記事末尾104posted by +M Inamura (水村亜里) aminamura@gmail.com
⇒ 匿名 (12/23)
Panasonicのありふれた懐中電灯がとても良いものでした。
⇒ vallomarv (12/31)
⇒ (01/14)
本田望結ちゃんと紗来ちゃんが映画「スノーホワイト/氷の王国」をPR
⇒ のぶ (03/30)
隠れた名曲!プッチーニのグローリア・ミサ。
⇒ 神谷 紗生 (02/04)
⇒ 水村亜里 (10/20)
⇒ 榎本 法夫 (10/18)
⇒ 水村亜里 (10/15)
⇒ 榎本 法夫 (10/11)
⇒ 榎本 法夫 (10/11)
男声合唱の愛唱歌たち、マルシュネル/ステンチェン(小夜曲)ほか。
⇒ MCEH (10/18)
昔のすごい合唱団:福島西女子高校合唱団による日本最高の演奏
⇒ ちっひー (10/11)
2週間で2サイズアップしたベストハウス123前島式バストアップ
⇒ らぁ (05/01)
⇒ 水村亜里 (12/03)
⇒ ともたん (12/02)
きらクラDON!11月16日放送の第112回の回答。ネタバレなしよ。
⇒ 鳴らんぺっと (11/17)
きらクラDON!11月9日放送の第111回の回答。ネタバレなしよ。
⇒ ブラトトロ (11/16)
⇒ 鳴らんペット (11/11)
⇒ ブラトトロ (11/11)
⇒ 鳴らんペット (11/10)
⇒ 水村亜里 (11/10)
⇒ 水村亜里 (11/10)
⇒ 鳴らんペット (11/10)
⇒ ブラトトロ (11/10)
美味しいご飯の炊き方(あさイチで見た祇園・八代目儀兵衛流)
⇒ 水村亜里 (11/01)
⇒ ポケット (10/31)