ワードプレスはじめました。 - ミナムラのまど

ワードプレスはじめました。

エックスサーバーとテーマsimplicity(シンプリシティー)で快適です。


WordCamp Kansai 2014 - 無料写真検索fotoq
fotoq.net
photo by odysseygate

このブログはシーサー(Seesaa)の無料ブログですが、
レンタルサーバーを借りて独自ドメインをとり、新しいブログを立ち上げました
ミナムラのまど2新しいウィンドウで開く

レンタルサーバーは、速くて安定性があることで評判のいいエックスサーバー(X-Server)。
ブログシステムはワードプレス(Wordpress)です。

ブログのテンプレート(ワードプレスではテーマといいます。)は、
いろいろ試してみたのですが、
シンプルでカスタマイズもしやすそうなシンプリシティー(simplicity)を使っています。

まだ、ほとんどカスタマイズしていないのですが、いろいろなソーシャルボタンは予め用意してあって、テーマのカスタマイズメニューから選ぶだけで設置することができました。
GoogleアナリスティクスGoogleウェブマスターツールの項目もありました。

見た目のカスタマイズ前のキャプチャーを、記録のためにも掲載しておきます。

ミナムラのまど2のトップページ
ミナムラのまど2のトップページ
クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 2.0 タイトル コピーライトマーク 水村亜里

ミナムラのまど2の投稿記事ページ
ミナムラのまど2の投稿記事ページ
クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 2.0 タイトル コピーライトマーク 水村亜里

本来なら、こんなふうに画像や写真の下には、CCライセンスのバナーやキャプション(クレジット)を貼りたかったのですが、

ワードプレスには、改行を自動調整してしまうというクセがあるらしく、そのままではこのように、画像とバナーの間が開いてしまいます。


ミナムラのまど2の投稿記事ページ

ミナムラのまど2の投稿記事ページ

クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 2.0 タイトル コピーライトマーク 水村亜里



いろいろと工夫を重ねた結果(いじっていてわかってきた結果)、
画像とバナーをピッタリくっつけて、
つまり画像と画像とを縦に隣接して並べることができるようになりました。



今後は、このブログの過去記事も新しいブログに移行していくつもりでいます。


そもそも、無料ブログでなく独自ドメインのブログを作った目的はいろいろあるのですが、
アメーバブログで心血を注いで育ててきたブログが、ある日突然削除されてしまったという事件が・・・


初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入っていただけましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
     Subscribe with livedoor Reader My Yahoo!に追加 
 ツイッターでも、更新案内を流しています。

RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?

  リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
記事末尾104posted by +水村亜里(ミナムラ アサト) メール aminamura@gmail.com


この記事へのコメント

コメントを書く

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



ブログでつながり隊のバナー(横長)

この記事へのトラックバック
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...