福島・柏屋のチーズケーキ檸檬(れも)となんちゃってカフェオレ。
檸檬と書いて「れも」と読む、柏屋定番のベイクド・チーズケーキタルトです。
この前は、なんちゃってカフェオレのお供に檸檬(れも)を買って帰ろうという腹づもりで柏屋に寄ったら、地酒入りゼリー

今度はちゃんと檸檬をゲットしたからね。

↑檸檬(れも)はデカデカと屋外看板にもなっている柏屋の定番なのであります。
3個入りの檸檬は、↓こんな化粧箱に入っています。

賞味期限は冷暗所保存で12日間だし、3個入りでも箱入りなんて、手みやげとしても手頃だよね。
(バラでも、もっとたくさん入りもあるけれど。)
3個入りの箱の中身は、↓こんな袋入りです。

袋の中身は、いちばん上の写真のような、PETのトレー(カップ)に入っています。
取り出してふたつに切ってみると、

ご覧になってわかるように、タルトに入ったベイクド・チーズケーキです。
なんだよ、ただのチーズケーキじゃねぇか。
・・・って、そういわれると・・・
そうです。ただのチーズケーキです。
いやいやいや、そうじゃなくって・・・
檸檬(れも)という名前の通り、ほんのりレモン風味のチーズケーキです。
檸檬が美味しいということは、福島では誰でも知っているので、
「なにこれ!!知らなかった。すっげー美味しいんだけど」
なんてことにはならずに
「うんうん、檸檬はやっぱり美味しいね。」
ということになること請け合いです。
だから、安心の手みやげとしていいんですね。
うちの近くにもお店があるので、ちょっと立ち寄って手土産を買っていくにも便利ですし。
ベイクド・チーズケーキですが、生クリームをたっぷり使ってあって、
しっとりとした食べ心地です。

大きさは、直径が6センチちょっと。
だからといって、丸かじりすると、タルトがホロホロこぼれやすいので、入っていたPETのカップで受けるとか注意が必要です。
そこさえ注意すれば、ホールのチーズケーキを切り分けて・・・
とかせずに、一人1個丸かじりできるので手軽ですよね。
関連記事:(別窓で開きます)
Google+に投稿した#なんちゃってカフェオレ

(2014/7/16) 福島・柏屋の地酒入りゼリーを見つけたよ。

初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入っていただけましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。

ツイッターでも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?
もしブログの内容を気に入っていただけましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。



ツイッターでも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?

リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
記事末尾104posted by +M Inamura (水村亜里)
aminamura@gmail.com


コメントを書く