コンビニのコピー機でお誕生日の新聞をコピーできる
記念日の新聞記事がコンビニで手に入る。
マツコ・デラックス&関ジャニ∞村上信五の月曜から夜ふかしで気にはなっていたのですが、アメーバニュースを読んでさらに気になります。
⇒ 誕生日の新聞をコンビニのコピー機で発行!? - Ameba News [アメーバニュース]
なるほど、過去の好きな日の新聞紙面をコンビニでコピーできるワケね。
マツコ・デラックスさんは番組の収録を早く終わらせてすぐにコンビニに行きたいとおっしゃっていましたが、お誕生日のプレゼントには手軽でちょっとした驚きもあって向いていますね。
暗〜いニュースしかなかった日に生まれた人のお誕生日にはちょっと使いにくいかも知れませんが。
調べてみたら、全国のローソンとファミリーマートに設置してあるカラー複合機で、指定した日の新聞紙面の一面とテレビ面がコピーできるそうです。
⇒ お誕生日新聞<コンビニプリントサービス紹介ページ>
コピーできるのは、毎日新聞、朝日新聞、読売新聞、スポーツニッポンの4紙から選択。
A3サイズで、価格は両面モノクロで800円、片面モノクロで500円だそうです。
情報提供料としては、まあこんなものかなという価格ですね。
お誕生日プレゼントとしては、手ごろな価格だと思います。
操作方法は上のサイトに書いてありました。
日付は誕生日に限らず、勝手に選べるようです。
上のサイトに書いてあった
オススメの日付ベスト3は↓こんなでした。
・誕生日の新聞。
・20歳のころの新聞。
・結婚記念日の新聞。
結婚記念日の新聞というのは、なかなかいいアイディアですね。
ほかには、同窓会の話題とか、結婚式の余興やスピーチのネタとか、アイディアによっておもしろい使いかたがありそうです。
朝日新聞だと1888年7月10日からの紙面をコピーできるそうです。
あなただったらどんな日付を思いつくでしょうか?
ガロ/君の誕生日
ストレートすぎてもうしわけないですが、誕生日といったら↓この歌でしょう。
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入っていただけましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
ツイッターでも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?
もしブログの内容を気に入っていただけましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
ツイッターでも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?
リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
記事末尾104posted by +M Inamura (水村亜里) aminamura@gmail.com
【すぐれものの最新記事】
コメントを書く