Panasonicのありふれた懐中電灯がとても良いものでした。 - ミナムラのまど

Panasonicのありふれた懐中電灯がとても良いものでした。

どこにでも売っているPanasonicのLED懐中電灯 BF-BG20F がすばらしい。


パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F

コンビニスーパーなどでも売っているPanasonicLED懐中電灯 BF-BG20F です。

ありふれた懐中電灯で、電池もどこででも買える単三乾電池ですが、
一流メーカーならではの工夫が盛り込まれていて、
もと設計屋の僕としてはとても感動してしまいました。


ポリ袋入りでスーパーの店頭に並んでいるBF-BG20F
パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(スーパーの店頭でも売っている)

使用する電池は単三電池3本です。

僕はニッケル水素充電池エネロングを使うことにしているのですが、今手元に使っていないエネロングがありません。

電池は別売りなのでエネロングが届くまでのお試し用として、100均で4本入りのアルカリ電池を買ってきました。

100均のアルカリ電池
100均で売っているアルカリ単3電池

今使用中のエネロングを入れて試してみましたが、もちろんエネロングでも使えました


かつては明るくて強力な単一電池がよかったのですが、
LED電球エネロングなどのニッケル水素充電池の登場で状況は一変しました。

ニッケル水素充電池は単三や単四のサイズがほとんどですが、
LED電球のおかげで単三で十分な明るさと寿命が実現できるようになりました。


単一は器具もデカくて重いし、電池は高価です。

東北大震災のときに実感しましたが、
単一乾電池なんてすぐに売り切れてしまって、なかなか再入荷しません。

その点、単三電池ならばすぐに売り切れ・・・はしましたが、再入荷も早かったように感じました。


アマゾンのほうが安かったので僕はアマゾンから購入しましたが、アマゾンからもポリ袋に入ったまま送られてきました。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(パッケージ)

本体ボディーには「BF-BG20」と書いてありますが、正式な型番は「BF-BG20F」です。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(取扱説明書)


ポリ袋の口を留めていた紙の札が取扱説明書になっているようです。

電池の寿命は、パナソニックのアルカリ乾電池を使ったときに約60時間
パナソニックネオで約30時間、EVOLTAを使うと約70時間だそうです。

一応防滴型になっています

スイッチはスライド式なので、水に浸けたりするのはダメでしょうが、小雨の中で短時間程度ならなんとかなりそうです。


本体をまん中からひねると電池室が開きます。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(電池室)

電池の向きは1本だけマイナスを手前にして入れるのですが、表示を見て入れれば間違えないですね。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(電池を入れた状態)


電池室のフタのところはOリングで防水されています。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(電池室蓋のOリング)

ずんぐりむっくりの形で、棚などに立てておけるように設計してあるようです。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(立てて置く場合)

立てて置いてもレンズの横から光が漏れるようになっていて、
消し忘れ防止窓というのはこれのことですね。


円い筒の一部がD型にカットされていて、平らなところに寝かしておいても転がったりはしません。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(転がり止め)パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(Dカットを下にすれば転がらない)


底の円い部分を起こすと吊り下げフックが出てきます。
壁のフックなどに吊り下げておくという目的なのでしょう。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(吊り下げフック)

棚の上に立てて置いただけでは、地震で揺れた場合などに倒れたりどこかに吹っ飛んでいってしまうおそれがありますから。


どうしても立てておきたい場合は、レンズの周り3箇所ぐらいに米粒大のプリットひっつき虫をつけて棚板にギュッと貼りつけておけば、高さも低く軽いものなので、
ちょっとやそっとの地震で転がったりするとは思えません。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(プリットひっつき虫で棚に貼りつける)


LED電球は1個だけで、大きい反射板で照らすので、ムラ無くきれいに照らすことができます。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(屋外での照射)

写真は屋外で4メートル程度先を照らした状態です。

スポット型の照射パターンですが、スポットの周囲を厳しくカットして円の中だけを照らすのではなく、周辺もある程度明るいので実用的だと思います。

光の色も自然な白色光で物の色が見やすく感じました。

室内で照射するとこんな感じです。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(屋内での照射パターン)

約2.8メートルのところから壁の額を照らしてスポットの直径は0.6メートルぐらいでした。


形がずんぐりむっくりで、持ったときに手を滑らせて落としそうだとも感じました。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(手に持ったところ)

あれこれいじっていて気がついたのですが、
吊り下げフックを起こして滑り止めのようにして使うと安定して持てるようです。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(吊り下げフックを起こして持ったところ)

強力で特別に明るいというわけではありませんが、
屋内の暗いところで物を探したり、家具の裏側をのぞき込むのには十分ですね。


近くのスーパーでも売っていたのですが、アマゾンのほうがとても安かったので僕はアマゾンで購入しました。
アマゾンの価格は時々変動しますが、僕が購入したときは614円+送料無料でした。

パナソニック LED懐中電灯 BF-BG20F(アマゾン)




関連記事:(別窓で開きます)
(2012/11/16) ニッケル水素充電池(Ni-MH)で機器をベストコンディションで使うという選択肢
(2013/06/14) プリットひっつき虫でフィギュアの固定・地震の転倒防止ができる。

クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 2.1
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入っていただけましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。
     Subscribe with livedoor Reader My Yahoo!に追加 
 ツイッターでも、更新案内を流しています。

RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?

  リンク切れ、動画削除などを発見されましたら、コメントで教えていただけると非常にありがたいです。
記事末尾104posted by +M Inamura (水村亜里) メール aminamura@gmail.com


この記事へのコメント
どれぐらいの範囲を照らせるのか知りたかったので参考になりました。
Posted by at 2016年01月14日
el diente desobediente de rocio pdf 87,Uptoboxcom Office 365 Famille Premium Five 17,xforce keygen autocad 2011 64繝薙ャ繝�https�シ嘖coutmails.com index301.php k xforce keygen autocad 2011 64 https://wakelet.com/wake/-E9NtGj-NJKK8085iamVn vallomarv malcom a19e292379
Posted by vallomarv at 2021年12月31日

コメントを書く

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:



ブログでつながり隊のバナー(横長)

この記事へのトラックバック
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...