きらクラDON!第43回の回答。ネタバレ注意。
2013年4月7日放送NHK-FMきらクラ!第43回きらクラDON!の回答。



きらクラ!の番組HPはこちらです⇒ きらクラ!|NHK

やっとレギュラーの遠藤真理さんが産休を終わられて番組にお帰りになりました。\(^O^)/
![チェロ名作選~龍馬伝紀行III [ロング・ヴァージョン]収録](http://images.amazon.com/images/P/B003UOAIS2.09._BO1,0,0,0_PC_OU09_SCLZZZZZZZ_.jpg)
先週、第42回きらクラDON!の正解は・・・
ワルトトイフェル作曲、ワルツ「女学生」でした。
しぇ〜か〜ぃ!!
女学生.wmv - YouTube

ところで↑この曲が「女学生」ですか?曲想がぜんぜん「女学生」じゃありません。
Wikipedia

エストゥディアンティナと読むのでしょうか。
そのへんの事情をhoch(ほーほ)さんが、調べてくれています。
⇒ 「女学生」って誰? | ほーほの落穂拾い

ほーほさんがスペイン語辞典で調べたところによるとEstudiantinaとは
「(伝統的な衣装でセレナーデを歌い歩く)学生の一団」
だそうです。
さらにメキシコにはEstudiantinaという楽団があるそうです。
⇒ ☆ミラクルメヒコ☆ 10/10 Guanajuato の夜 〜 ロマンティックなEstudiantina 〜

そして彼らは中世スペインの学生服のコスプレをしているとのこと。
なるほど、(伝統的な衣装でセレナーデを歌い歩く)学生の一団ですね。
ぜんぜん「女学生」じゃないじゃん。


今週、第43回きらクラDON!の回答。ネタバレ注意。
今回の問題は、
ピアノの音でレレレ(2オクターブ上がって)レ、の4音が聞こえました。

え!?これって以前DON!の問題で出ましたよね。
きらクラ!が始まる前、気ままにクラシックの第33回気まクラDON!でした。
あのとき正解できなかったのが悔しくて、曲名も憶えてしまいました。
ここからがネタバレです。
ご自分で回答を考えたい方は
この先を読まずに、明朝7:25からの再放送をお聞きください。
⇒ きらクラ!番組HP

前回からきらクラ!の放送時間が5分短縮されました。
日曜日の本放送は今まで通り午後2時からですが、
月曜朝の再放送は7時25分からに変更されています。
レレレ、レ の続きは、
レレレ、(2オクターブ上の)レレレ、(前と同じ)レレレ、(2オクターブ上の)レレレ ですよね、きっと。

↑こんな感じのメロディーです。
そしてその続きが、

だと思います。
はい。↓この曲だと思います。
きまクラDON!で一度出題されたのが気になりますが、たぶん正解だと思います。
曲名は、⇒ 「リスト作曲、ラ・カンパネラ」です。
フジテレビのドラマ「風のガーデン」で、ショパンのノクターン第20番に
平原綾香さんが日本語の歌詞をつけて劇中で歌っていたあの歌も
ちょっと違う読みの花の名前でしたが、きらクラDON!の回答と同じ意味合いの名前でしたね。
歌詞に花の名前が出てくるし、楽譜も見切れていますが、
ネタバレエリア内なのでご勘弁ください。
(2012/11/09) メロディーから曲名を検索できるサイト Musipedia

きらクラ!の関連記事⇒ きらクラ

前回記事:(同窓で開きます)
(2013/3/31) きらクラDON!第42回の回答。ネタバレ注意。
初めて当ブログに訪れた方や何度か当ブログにお越しいただいているみなさま。
もしブログの内容を気に入っていただけましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。

ツイッターでも、更新案内を流しています。
RSSリーダーとは?⇒ RSSってなんなの?
もしブログの内容を気に入っていただけましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします。




ツイッターでも、更新案内を流しています。

【きらクラ!の最新記事】
今回も「当選」ではありませんでしたが、メッセージが読まれて、嬉しいやら、恥ずかしいやら…。ww
今回の出題も、イントロが流れた瞬間に「即答」でした。
脳裏に浮かんだのは、「清水ミチコさんのモノマネ」でした。wwww
↑
「JOMO ENEOS 童話の花束」で、この曲と共に、お馴染みのあの人のモノマネをしていますからね。
すっかりご無沙汰してしまいました!
今回はわたしもえっ?!前に出たなぁ?
なんて思ってしまいました。
こちらはフジコヘミングを思い出してしまいました。
>すっき〜さん
読まれたんですね!録音したの聞き直してみます。実は私も2回ほど読まれましたが、まだオリジナルグッズにはたどり着いてませんΣ(ノд<)
え!?お名前が読まれていたんですか。気がつきませんでした。
録音を聞き直してみます。
おなじみのあの人って、たぶんあの人のことなんでしょうね。
かなりマニアックなものまねですね。
コメントを書く